What We Do
Re-Creationとはその一着で、
世界をあたらしく。
あたらしい洋服を買うとき、なにを基準に選ぶか。
素材、色、デザイン、価格、衝動買いもしたくなるけれど、
これからは、自分以外の誰かも幸せにできる一着を。
Re-Creationは、つくる、売る、買う、
さらにその先の過程も可視化する新基準を通して、
生産者も生活者も、動物や地球環境も配慮できる
豊かな世界をつくりあげていきます。
そう、未来を変えるのは、私たちの今の選択だ。
事業内容
-
- 01
- Re-Creation独自の
認証基準をもとに
製品を審査
-
- 02
- 認証した製品に
証明書を発行し、
認証ラベルを付与
-
- 03
- ECサイト上で
認証製品の項目や
レベルを表示
-
- 04
- Re-Creation
サイト上で、すべての
認証製品を公開
Re-Creationの特徴
- 企業独自の活動から国際水準の取り組みまで、各製品のサステナビリティをレベル別に認証
- 企業・工場単位ではなく「品番単位」で認証し、アイテムひとつから申請可能に
- 大量生産を回避する生産体制や、ロングライフを想定した商品設計など、サステナブルな取り組みも認証対象に
- レベル別の認証・表示により、実現していることを証明するだけでなく、未達箇所も正確に発信
- 産業界全体が循環型に変容するためにサプライチェーンだけでなく、生活者も協力して実現する基準を対象に

あらゆるステークホルダーを巻き込み、バリューチェーンの“Re-Creation”(=価値の再創造)を行います。
Concept Movie
サステナビリティという共通課題に対し、ファッションにできることは何か?
Re-Creationに込めた想いを伝えるコンセプトムービーです。