プライバシーポリシー
一般社団法人Re-Creation(以下「本法人」という)は、本法人にご提供頂いた個人の氏名・住所等、その他の個人を識別することのできる情報を適正に管理・保護することは、本法人の社会的責務であると認識し、以下に定める個人情報保護方針に従い個人情報を取り扱います。
1.法令遵守・個人情報の管理
本法人は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及びその他の個人情報保護に関する法令を遵守するとともに、収集した個人情報については、不正アクセス・漏洩等の防止を図るべく、適正且つ適切な管理に努めます。本プライバシーポリシーでは「個人情報」ほか、個人情報に関する用語は、個人情報保護法の定義に従います。
2.個人情報の利用目的
本法人は、個別に明示或いは通知・公表する場合を除き、個人情報を以下の利用目的の範囲内、又は利用目的と関連性があると認められる範囲においてのみ利用します。
- ① 本法人の事業に関連する契約の締結・履行、その他の取引管理
- ② 本法人の事業に関連する連絡及び社会的慣習に基づくご通知・ご挨拶
- ③ 本法人の事業に関連する情報(各種セミナー企画、会報誌及び書籍の発行等)のご提供
- ④ 本法人の事業に関連するマーケティング調査・分析・研究・監査
- ⑤ 統計情報の作成、その他本法人利用のための個人情報の加工
- ⑥ 本法人の事業に関連する業界・団体関係者との情報交換・連絡
- ⑦ お問い合わせ対応
- ⑧ 本法人の採用活動に関連する情報
- ⑨ その他上記目的に関連・付随する業務
3.個人情報の第三者への開示・提供
本法人は、法令において許容又は強制される場合を除き、ご本人の事前の同意なく個人情報を第三者に開示・提供しません。
4.個人情報の取扱いの委託
本法人は、本法人の事業の目的の範囲において、ご本人に登録いただきました個人情報を、本法人の事業に関する業務委託先(伊藤忠ファッションシステム株式会社及び指定ラベル業者等)に対し、その取扱いを委託します。
5.匿名加工情報
本法人は、匿名加工情報を作成しません。
6.安全管理措置
本法人は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の完全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。本法人が講じる安全管理措置については、末尾のお問合せ窓口までお問い合わせください。
7.利用目的の通知
本法人の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の利用目的の通知をご希望される場合には、ご請求頂いた方がご本人(又はその代理人)であることを確認した上で、対応いたします。但し、ご本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利・利益を害する惧れのある場合、本法人の権利又は正当な利益を害する惧れがある場合、国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力をする必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼす惧れがある場合、取得の状況からみて明らかであると認められる場合、その他法令に基づく場合には、利用目的の全部又は一部を通知できない場合があります。
8.個人情報の本人に対する開示
本法人の保有個人データ、個人データの第三者提供に係る記録又は第三者提供を受ける際の記録に関して、ご本人自身の情報又は記録の開示をご希望される場合には、ご請求頂いた方がご本人(又はその代理人)であることを確認した上で、電子データ又は書面のうちご本人が希望される方法(希望がなければ当社が選択する方法)にて対応いたします。但し、ご本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利・利益を害する惧れのある場合、本法人における業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす惧れのある場合、法令に違反することとなる場合には、情報の全部又は一部を開示できない場合があります。
9.個人情報の訂正・追加・削除
本法人の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の訂正、追加又は削除(以下、併せて「訂正等」といいます)をご希望される場合には、ご請求頂いた方がご本人(又はその代理人)であることを確認した上で、対応いたします。但し、保有個人データの内容が事実である場合、法令の規定により特別の手続が定められている場合、利用目的からみて訂正等が必要でない場合には、ご請求に応じることができない場合があります。
10.個人情報の利用停止・消去
本法人の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の訂正、追加又は削除(以下、併せて「訂正等」といいます)をご希望される場合には、ご請求頂いた方がご本人(又はその代理人)であることを確認した上で、対応いたします。但し、保有個人データの内容が事実である場合、法令の規定により特別の手続が定められている場合、利用目的からみて訂正等が必要でない場合には、ご請求に応じることができない場合があります。
11.本法人WebサイトにおけるCookie等の取扱い
(1)クッキー(Cookie)の利用について
本法人Webサイト(https://re-creation.or.jp/)では、一部クッキー (Cookie) を利用しています。クッキーの利用により、お客様の本法人Webサイトに対する閲覧履歴等を把握し、本法人Webサイトの利用をより有益なものにすることができます。なお、クッキーにより、お客様が使用するブラウザを特定することがありますが、お客様の個人情報を特定するものではなく、あくまで本法人Webサイトの閲覧状況を把握するためのみに利用します。
(2)Google Analyticsの利用について
本法人Webサイトでは、サイト利用状況を把握することを目的に、Google Inc.が提供するサービス(Google Analytics)を利用しています。Google Analyticsは、Cookieを利用して、利用者を特定することなくサイトの利用動向を収集するサービスであり、Google Inc.のプライバシーポリシーに基づいて管理・運用されています。Google Analyticsの利用規約(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)及び、プライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)に関する説明については、Google Inc.のサイトをご覧下さい。なお、Google Analyticsのサービス利用による損害・不利益等について、本法人は一切責任を負うものではありません。
(3)アクセス履歴取得について
本法人Webサイトでは、お客様の情報をアクセスログという形で記録しています。これには、利用者のIPアドレス、使用ブラウザの種類、アクセス数等の情報が含まれますが、個人を特定できる情報は含まれません。当該アクセスログについては、本法人Webの利用状況に関する統計・分析のために使用しますが、それ以外の目的で使用することはありません。
(4)セキュリティについて
本法人Webウェブサイトでは、お客様の個人情報保護のため、SSL(Secure Sockets Layer protocol)/TLS(Transport Layer Security)を利用して通信の暗号化を施しています。
(5)外部へのリンクについて
本法人Webサイトを通じて取得する個人情報には本プライバシーポリシーが適用されますが、本法人Webサイトからリンクの張られている他のウェブサイトについては、本法人は一切の責任を負うものではありません。
12.改定
本法人は、法令の改正その他必要に応じ、本プライバシーポリシーの内容を随時改定することがあります。